Quantcast
Channel: 元・警備員の見聞控
Viewing all articles
Browse latest Browse all 44

磨く佐為見えん盤(3)

$
0
0

長崎の日が過ぎたら、原発が再稼働しました。 何を考
えているのか情けない、憤るを超えてただ悲しい。 日
本を動かす中枢の人々は、年下の方が多いのか首相しか
り、お前ら好き勝手にやりおって。 福島の様な事故は
2度と起こさない様に安全対策に努める?何をほざく。


福島の様な事故じゃなければ、有り得るって裏読みお前
責任逃れしてんじゃねえよ。 まして福島は検証された
とは言えない、様なで一くくりあの時はさよく分かって
なかったからさなんて言い訳聞きたくもない。 みなし
稼働率8割を廃し、交付金に差を付けるとか何だかな。


世界一厳しい原発規制基準って何度も、規制基準に合格
したから再稼働を許す、基準に合格したからって安全だ
とは言ってないって規制委員会の長の発言、おいおい。
何度も書くけど、日本が世界一厳しいのは当たり前、他
の国はみな地震や津波の心配のない所に立地しとるが。


原発規制基準ではなく、原発立地基準というものがかつ
て存在した。 もう50余個もできちゃったから、誰も
言わないんだとか。 そんなに安全だと言うなら東京に
作ればいいじゃん、とか言うとこの立地基準が出て来る
のさ。 人口密集地には作れない基準だ、空地もない。


この立地基準では、地震や津波の影響のない所にしか原
発は作れないことになっている。 だったら最初から日
本に作れる所は有りませんと書けばよい。 浜岡は防波
堤の嵩上げ工事をしている、おかしいだろ。 防波堤や
防潮堤の必要のない所に作れば、費用もかからないだ。


けどそんな所は日本にはない。 日本は火山国だ、この
狭い日本に世界の7%の火山がある。 浜岡を再稼働す
るのはせめて、富士山噴火の後にして下さい、中南海ト
ラフのいつ起きてもおかしくない大地震の後にして下さ
い。 その頃は俺も生きちゃいんだからてのも無責任。


非核保有国に大量のプルトニウムを作らして置く意味は


Viewing all articles
Browse latest Browse all 44

Trending Articles